×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日はまた歌ってきました。
1年ぶりくらいに点数付きで。
精密審査をしてくれるので、きっと正確。
嬉しすぎてハイテンション。
泣きそうなほどに嬉しかった。
少しずつだけど、音程の安定。リズム感。歌唱力はあがってるのかな。
実際は分からないけど、数字が示してくれる成長。
小さな成長でも、大きな喜び。
でも、これが歌録音に活かされてなければ無意味。
でも、今回の数字が苦手な高音に自信を持たせた。
10年前の自分は、どうして歌う事に怯えてたのかな。
今は歌う事が楽しい。下手でもいい。練習すれば上手になる。
昔の自分が見たら、きっと驚く。
もっと、上手になりたい。低音と高音どちらも程よく音域を広くしたいな。
でわでわ、蓮蒔でした**
呼吸の出来ない辛さを初めて知った。
逃げる事しか出来なかった者が、挑む事を知った。
後悔は、後に繋がなければ何の意味も持たない。
何事にも意味は存在する。
逸らしてきた事実を認める。
始まりがあれば、終わりも存在する。
鏡を見てみよう。何が映る?
己の小ささ、惨めさ、醜さ、愚かさを知った。
時は流れ、止める術を知らない。
小さな砂時計を逆さにしてみよう。
やがて朝が訪れる。
落ちることのない汚れを洗い流す。
止まる術を知らない雫。
重い瞼をゆっくり閉じよう。